不眠症・睡眠障害の原因は?-チェックするべき点は?
なかなか寝付けなかったり、夜中に何度も目が覚めてしまうと自分が不眠症なのではないかと疑う人も多いはずです。
けれども、その反面、自覚症状がなかったり、不眠症に関する知識が乏しいため、自分が不眠症であることに気付いていない人も案外多いのが現状です。
不眠症の原因の主なものとしては、病気や怪我などの身体的疾患、うつ病や統合失調症などの精神疾患、過度のストレス、睡眠環境などですが、本当に不眠症について正しい知識を持っている人は少ないのかもしれません。
そこで不眠症についての理解を深め、適切な対策をするためにも、まずは自分が不眠症の症状があるかどうかをポイントごとにチェックしてみましょう。
寝付き
布団に入ってから30分以上たっても寝付けない。寝ようと思えば思うほど目が覚めてくる。
夜中に目が覚める
寝付きはよいが、途中で2回以上目が覚める。トイレや物音以外で目が覚め、また眠ろうとしてもなかなか眠れない。
起きる時間
起床予定時刻よりも数時間前に目が覚めてしまう。二度寝しようとしても眠れず、そのまま朝を迎えてしまう。
目覚め
起きた時、よく寝たという感覚がなく、体がぐったりしていて疲れがとれていない。
睡眠時間は十分足りているのに、眠った気がしない。
日中
集中力がなく、やる気が出ない。記憶力、注意力が低下し、激しい睡魔に襲われて仕事や日常生活に支障がある。
どれにも当てはまらないという人は全く問題ありませんが、1つでも当てはまる人は、軽度の不眠症の疑いがあるかもしれません。
中には自覚症状があまりないため、気付きにくいものやうつ病や自律神経失調症による不眠症もあるので早めの対策がおすすめです。
また、すでに日中の生活に支障をきたしている場合は、早急に医療機関を受診して、適切な診断のもと、治療を受ける必要があります。
不眠症の原因にスマホ?―寝る前の使用にはご注意
夜に寝て何度も目が覚めてしまうことが連日続いてしまった場合には「中途覚醒」という不眠症を疑った方が良いでしょう。1回程度起きてしまって、また直ぐに寝ることが出来るというのであれば問題ありません。
甲状腺機能亢進症と睡眠障害 - バセドウ病は清々しい朝を奪う
不眠症の原因の1つとして甲状腺の異常があげられます。正式名称は「甲状腺機能亢進症」、一般的には「バセドウ病」という名前で知られています。自己免疫疾患で1000人に2~6人ほど発症し、男性に比べて女性は5倍もの発症率だといわれています。
恋愛の悩みで寝れなくなってしまう?- 解決策は新しい恋!?
不眠症の原因は1つではなく、人によっていろいろですが、中でも意外に多いのが「恋愛」です。特に恋愛経験が少ない、学生時代は、好きな人ができるだけで眠れなくなる人もいるようです。
飲酒にご注意 - 睡眠薬代わりのアルコールが不眠の原因に
眠れない時にお酒を飲む人は結構多く、実際にアルコールには催眠作用があることがわかっています。そのため、眠れないときの対処法を調べると「適度な飲酒」が出てきますね。
不眠は不妊体質の原因にも!妊娠体質のためにもしっかり睡眠を
妊活のためにも健やかな赤ちゃんの誕生のためにも、睡眠はとても重要なことと言えます。そしてもともと不眠の悩みを抱えている女性にとって、妊活の成功のためにどうしたらいいのでしょう。