スパイス香る本格チャイの効能で体温を上げて睡眠改善!
そもそもチャイって? マサラチャイとも聞くけど・・・
チャイとはスパイスを入れて煮出したミルクティーのことで、インドでは日本のお茶のような感覚で日常的に飲まれています。
チャイに入れるスパイスは、ジンジャーやシナモンなどが多いようですが、自分の好みでスパイスを選んだり、バランスを調整することができます。余談ですが、このように数種のスパイスが使われるので、インドで混合スパイスを意味する「マサラ」をつけて、マサラチャイとも呼ばれます。
インドでは家庭によってスパイスの種類や配合が違っており、それぞれの“家庭の味”があるようです。
チャイに使う紅茶はスパイスやミルクに味が負けないようにアッサムCTCなどの濃い味のものが一般的です。
しょうが、シナモン、カルダモンetcチャイのレシピは快眠の元がいっぱい
チャイを作るときの材料は紅茶の茶葉のほか、ミルクとスパイスです。
水でしっかりと煮出した紅茶にスパイスを入れ、最後に牛乳を加えるのですが、実はチャイは不眠の人におすすめの快眠を誘う飲み物だといえるのです。
眠れない時に温めて飲むとよいと言われているホットミルクには、興奮を鎮める作用と同時に、睡眠ホルモン「メラトニン」を作りだす元となる「トリプトファン」が含まれています。
そして、チャイに入れるスパイスのしょうがやシナモン、カルダモン、クローブなどにも身体を温めて眠りやすくする作用が期待できます。特にしょうがとミルクを組み合わせると、身体を温めて気持ちを落ち着かせることができるため、睡眠に最適なのです。
また、カルダモンやシナモンにもリラックス効果や鎮静作用があるので、これらの相乗効果が快眠を誘うというわけです。
おすすめのチャイ専門店&通販
さて、チャイの効果がわかったところで、さっそくチャイを飲みたい!という方に当サイトのおすすめのお店と通販をご紹介します。
●吉祥寺の人気チャイ専門店「chai break」
チャイを味わうならご家庭でまったり、もしくはお店でじっくり、といくつか考えられますが、まずは休日などを利用してチャイ専門店でじっくりと味わってみてはいかがでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2138379708084225901
出典:NAVERまとめ
こちらの記事にもあるとおり、最近はチャイの専門店も人気です。
中でも筆者のおすすめは「chai break」。
チャイブレイクは「インド式の煮出しミルクティー」にこだわっています。
実際にインドで出されるような、茶葉を濃く煮出し、砂糖をたっぷりといった本場の「煮出しミルクティー」を再現していて、スパイスは効いていません。
砂糖をたっぷりで、あまーくして飲むのと何とも言えません。
だた、メニューはこれだけでなくこの『煮出しミルクティー』をベースに、『スパイスチャイ』『季節のチャイ』といったアレンジの効いたチャイが楽しめます。
chai break / チャイブレイク
180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-3-2
電話番号: 0422-79-9071
営業時間:9:00(土日祝8:00)-19:00
火曜定休:火曜が祝祭日の場合は水曜に振替
JR中央線・総武線、京王井の頭線、吉祥寺駅から徒歩3分
●本格的なインドのご家庭の味が楽しめる「KHORA」のチャイを通販
さて、一方でご家庭でゆったり、もしくは何度も手軽に味わいたいという方には通販がおすすめですね。当サイトのおすすめは「KHORA」のチャイです。
http://www.khora-tea.com/products/list.php?category_id=20
出典:KHORA公式サイト
どこにもないようなこだわりのチャイを作るため、料理研究家と共に何度も試行錯誤を繰り返した末に誕生した、究極のチャイ。
絶妙なバランスで配合されたスパイス(カルダモン、ブラックペッパー、シナモン、ジンジャー、クローブ)が、独特のコクと深みを引き出します。
ちょとお高めですが、筆者をはじめいち度飲んでやみつきになる人が続出しているようです。
http://www.khora-tea.com/products/detail.php?product_id=9
チャイ 60g(黒缶入)
価格(税込): 2,754円
チャイで快眠まとめ。作り方もマスターすれば美味しさも倍増!
不眠に悩んでいる人は、ぜひ寝る前に1杯のチャイを試してみてください。
そして、選ぶ時には、たっぷりのしょうがと絶妙なバランスで配合したスパイスで快眠を誘うチャイをおすすめします。
おすすめしたKHORAのチャイは、スパイシーでコクと深みがあるので、寝る前に飲めば、身体が温まり、心身共にリラックスできるのです。
作り方はこちらに載っています。
ただし、チャイは砂糖たっぷりの甘い飲み物です。飲んだ後はきちんと歯磨きするのを忘れないでくださいね(笑)。