食事で解消-トリプトファンの含有食品を食べる
トリプトファンは、必須アミノ酸の一種で食品のたんぱく質に多く含まれている物質です。
腸内で吸収され、脳内に取り込まれることでセロトニンやメラトニンなどを合成する材料となります。
そしてこれらは精神を安定させ、快適な睡眠に欠かせない物質ですから、特に不眠症の人は積極的に摂取することが望ましいと言われています。
トリプトファンの主な働きや効果は以下の通りです。
ストレスの緩和
「セロトニン」を生成し、気分の落ち込みやイライラを改善し、ストレスへの耐性が高まります。
精神を安定させ、不眠症を改善してくれます。
眠りの質を向上
睡眠ホルモンの「メラトニン」の分泌を促し、眠りの質を向上してくれます。
成長ホルモンの分泌
しっかりと睡眠をとることで成長ホルモンが分泌され、疲労回復やアンチエイジング効果が期待できます。
肥満予防
「ナイアシン」を合成し、脂肪の分解やコレステロール、中性脂肪を抑える作用があります。
さらにナイアシンは二日酔いの原因であるアセトアルデヒドを分解してくれます。
トリプトファンの効果の中でも特に睡眠と深い関係があるのはセロトニンへの変化です。
ただし、トリプトファンは体内で作りだすことはできません。
ですから、食品などから摂取し、それを腸から吸収し、さらに血液などに乗って脳へと取り込まれることでセロトニンンへと変化していくのです。
詳しく説明すると、食品から摂取したトリプトファンはまず、「5-HTP」というセロトニンの前駆体になります。
これはセロトニンの原料であり、セロトニンへの高い変換率が認められている物質です。
トリプトファンは、ごはんやパン、うどんなどの炭水化物と一緒に摂取することでより吸収力が高まります。
また、ビタミンB6や鉄分を効率よく摂取することでセロトニンを合成しやすくなります。